第 1 条 ( 契 約 関 係 )
1.この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社J.Cグロース(以下、「当社」といいます。)がお客様に対して提供するアプリケーション、ウェブサイト、コンテンツ、製品(ポータブルチャージャーを含む)、ポータブルチャージャーを保管、お客様へ貸出し、返却、充電等を行うためのバッテリースタンドである「E-Charge」及び「E-Charge」に附属の緊急用ケーブルその他の附属設備(以下、「E-Charge」及びその附属設備を総称する場合には、「本件設備」といいます。)及びサービス(以下総称して「本サービス」といいます。)お客様がアクセス又は利用する際に適用されます。
2.お客様が当社の提供するサービスにアクセスし、利用されると、この利用規約、プライバシーポリシーその他当社のサイト内に記載されている規則等のすべてに同意されたものとみなされるものとします。
3.お客様が未成年者又は居住地域において独立して法律行為を行うことのできる年齢未満である場合は、本サービスの利用について事前に親権者などの法定代理人の包括的な同意を得ている場合を除き、お客様は、本サービスを利用することはできません。
4.本規約は、当社とお客様との間の従前の合意又は取決めに優先します。当社は、お客様との関係で本規約若しくは一切の本サービスを直ちに終了することができ、又は、いつでも、いかなる理由によっても、本サービス若しくはその一部の提供を中止し若しくはお客様の本サービスへのアクセスを拒否することができます。
5.当社は、いつでも本規約を適宜改訂することができます。ただし、当該改訂がお客様に重大な影響を及ぼす場合には、当社は、事前に、当該改訂の変更内容及び改訂後の本規約の効力発生日を、当社ウェブサイト又は本サービスを利用するための本アプリケーション(次条にて定義します。)に掲載してお知らせします。
6.当社は、いつでも、理由を問わず本サービスを中断させ、又は、一時停止させることができます。なお、当社は、当該停止等によりお客様に生じた損害には一切責任を負いません。
第2条 (本サービスの内容)
本サービスは、お客様に、ポータブルチャージャーレンタルソフトウェアのウェブサービスを含むポータブルチャージャーの貸出しのために本サービスの一部として提供される当社のモバイルアプリケーション又はウェブサイト(以下「本アプリケーション」といいます。)を利用させることができる技術プラットフォームを構成するものであり、当社とお客様との間で別の書面による合意がなされない限り、本サービスはお客様の個人的な非商業的な利用のためだけに利用が認められます。なお、お客様による本サービスの利用に際しては、お客様は、次の各号に定める内容を遵守する必要があります。
第3条(使用権の許諾)
お客様が本規約を遵守することを条件に、当社はお客様に、以下の事項についてのライセンスを付与します。なお、本規約において明示的に使用が許諾されない一切の権利は当社に留保されます。
1.専らお客様による本サービスの利用のためのお客様個人のデバイスにおける本アプリケーションへのアクセス及び利用。
2.本サービスを通じて利用可能となるコンテンツ、情報及び関連するマテリアルへのアクセス及び利用(いずれの場合も、お客様の個人的、非商業的な利用の目的のためのみ)。
第4条(権利関係)
本サービスにおける以下の各号を含む一切の権利は当社に帰属し、また、引続き帰属するものとします。
1.第3条に基づき許諾されたライセンス以外の本サービスに関連する一切の権利。
2.当社の会社名、ロゴ、製品及びサービス名、商標又はサービスマークを使用する一切の権利。
3.本サービスで使用される素材、検索などの機能、又は、本サービスの利用、運営に関連する本件設備の全ての一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティ権)は当社または正当な権限を有する第に帰属しています。当社はコンテンツ等のいかなる権利もお客様に使用許諾または譲渡するものではありません。
第5条 (個人情報の保護)
当社は、お客様から提供された個人情報を本サービスの提供に必要な範囲及び当社のプライバシーポリシーで定められた目的の範囲において使用することができるものとし、お客様は、当該プライバシーポリシーに従って当社がお客様から提供された個人情報を取り扱うことについて承諾します。お客様と第が関与する、事故を含む苦情、紛争又は争いが生じ、かかる苦情、紛争又は争いを解決するためにかかる情報が必要な場合、当社は、かかる必要情報(お客様の連絡先も含みます。)を、プライバシーポリシーに従い、クレーム処理者又は保険会社に提供することがあります。
第6条 (本規約の変更及び通知)
本サービスにおける適切な方法によって、変更内容および変更の時期を周知することにより、本規約を変更することができるものとします。この場合に、本サービスの利用条件は、変更後の本規約によるものとします。本規約及び個別規約を変更した場合、料金、その他のサービスに関する一切の事項は変更後の本規約を適用するものとします。当社は適切な方法、方式などにより、お客様に改正後の本規約条項或いは新しい内容を通知します。お客様が改正後の本規約条項について異議がある場合、引き続きログインして本サービスを利用しないでください。お客様は、ログイン或いは使用を継続した場合、お客様又は未成年の場合はその保護者または親権者がすでに改正後の本規約条項を理解したうえ、改正後の本規約条項及び新しい内容に同意したものとします。当社は、本サービス上での掲示や電子メールの送付、その他当社が適当と判断する方法により、お客様に対し、随時必要な事項(新サービスの告知・広告配信などを含みます。)を通知します。また、お客様は本サービスのアカウント登録を完了した時点より、当社から通知を受けることを承諾したものとします。当社からの通知を解除する場合は、本サービスでの通知解除設定が必要となります。ただし、本サービスの運営上重要な通知を行う場合は、当該設定にかかわらず通知を行うことができるものとします。なお、前項の通知は、当社が当該通知を本サービス上で行う場合は本サービス上に掲示した時点で、また、電子メールで行う場合は電子メールを発送した時点より効力を発するものとします。
第7条(ユーザーアカウント)
本サービスを利用するためには、お客様は、本サービスのアカウント(以下「本アカウント」といいます。)を登録し、本規約を承認して頂いたうえで本規約に基づき本サービスを利用するものとします。未成年者が本サービスを利用する場合には、保護者または親権者の同意を得て利用するものとします。本サービスは、当社が別途認めた場合を除き、法人が本アカウントの登録を行うことはできません。本サービスを利用する場合は、本規約の内容に同意してください。また、すべての機能を利用するには、当社所定の方法により、本アカウントの登録を行う必要があります。本アカウントは、第に対して、利用、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。当社は、当社の定めるところにより、本サービスの機能やツールを、お客様の年齢や利用環境等の条件に応じて提供するものとします。本サービスの利用にあたり、次の各号に該当した場合、当社はお客様に通知することなく、本サービスへのアクセス拒否、利用を停止あるいは本アカウントの削除を行うことができるものとします。なお、この場合も当社が受領した料金を返還しないものとします。
1.本規約または個別規約に違反した場合。
2.当社への届出内容が事実に反していることが判明した場合。
3.重複した本アカウント登録があった場合。
4.本サービスを利用せずに1年以上が経過した場合。
5.他の本サービス利用者に不当に迷惑をかけたと当社が判断した場合。
6.当社に損害を与えた場合。
7.法令、裁判所の判決、決定、命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為があった場合。
8.公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為があった場合。
9.当社又は第になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為があった場合。
10.同一または類似のメッセージを不特定多数の利用者に送信する行為 (当社の認めたものを除きます。)、その他当社がスパムと判断する行為があった場合。
11.当社が定める方法以外の方法で、本サービスにおける利用権を、現金その他の経済上の利益と交換する行為があった場合。
12.営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます)、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為があった場合。
13.他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示または提供する行為があった場合。
14.当社または第の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害する行為があったと当社が判断した場合。
15.本サービスのサーバーやネットワークシステムに支障を与える行為、チートツール、その他の技術的手段を利用して本サービスを不正に操作する行為、本サービスの不具合を意図的に利用する行為、その他当社による本サービスの運営または他の利用者による本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為があった場合。
16.反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為があった場合。
17.宗教活動または宗教団体への勧誘等の行為があった場合。
18.その他、本サービスユーザーとして不適切であると当社が判断した場合。
第8条(ユーザーアカウントの管理)
1.お客様は、当社又は適切なサービス提供会社から公式バージョンの 本アプリケーションをダウンロードし、インストールした後、ご自身の本アカウント登録及びログインします。お客様は、当社と無関係のソフトウェア、もしくはウェブサイトから本アプリケーションを利用し、お客様がこれにより被った損失は、当社はいかなる責任も負いません。
2.お客様は、権利者の許諾を得ずに、自分以外の人の本アカウントを作成する事はできません。
3.お客様は、本アカウントの登録に必要な所定の情報(携帯電話番号情報、認証情報を含みますがそれに限られません。以下「登録情報」といいます。)の不正利用の防止に努めるとともに、その管理について一切の責任を持つものとします。
4.お客様はいかなる場合においても、本アカウントを第に譲渡または貸与することはできません。お客様は、本アカウントのパスワード又はその他のログイン情報を他人と共有したり、ご自分のアカウントの安全性を脅かす行為を行ってはなりません。
5.お客様は、ご自身で登録した本アカウントで行った行為について全ての法的な責任を負うものとし、これにはお客様が本サービス上において行った情報修正、代金支払い等の操作行為も含むものとします。ご自身の本アカウントを他人が許可を得ることなく使用していることを発見した場合、或いはその他のセキュリティ上の問題が発生し、それを発見した場合、お客様は直ちにその旨を当社に通知してください。
6.本サービスで使用したお客様の認証情報(メールアドレスなど)が無効となった場合は、本サービスの利用が制限されたり、本アカウントが削除される場合があります。当社は当該認証情報の状態によって生じる事象については一切責任を負いません。
7.他人から悪意のある攻撃やお客様ご自身の原因又はその他不可抗力の要因によりお客様の本アカウントが他人に盗まれたり、紛失した場合は、お客様自身が責任を負うものとし、当社はいかなる責任も負いません。
8.お客様が本アカウントを登録後、連続1年以上利用、ログインしなかった場合、当社は、いつでもお客様のアカウントを停止又は削除できることについて、お客様は理解の上、同意するものとします。当社は、本アカウントのユーザー様に連絡した上で、返金しますが、一週間以内返信もらえない場合、当該本アカウントが停止、削除されると同時に、本アカウント内の金額が失効されるものとします。お客様に属する管轄国又は地域の法律に別段の規定がある場合、当該規定に従うものとします。
第9条(禁止事項)
お客様は、本サービスの利用に際して、以下の行為を行うことができません。 違反した場合には、本サービスの利用拒否又は本アカウントの削除等の可能性があることにつき同意します。
1.本サービスの一切の部分から一切の著作権、商標権又はその他の所有権についての表示を削除すること。
2.当社による明示的な許諾がある場合を除き、本サービスを複製、改変、頒布、許諾、賃貸、販売、再販売、譲渡、公の展示、公の実施、送信、ストリーミング配信、放送又はその他不当に使用すること、及び本サービスに基づく二次的創作物を作成した上、当該二次的創作物について同様の行為をすること。
3.適用ある法律により許諾された場合を除き、本アプリケーションを含む本サービスを逆コンパイル、リバースエンジニアリング又は分解すること。
4.本サービスの一切の部分を抽出、索引、調査若しくはその他データマイニングすることを目的に、一切のプログラム若しくはスクリプトを起動し、又は本サービスの操作や機能のいかなる側面においても過度に負担をかけたり妨害したりすること。
5.本サービス又は本サービスに関連するシステム若しくはネットワークのいかなる側面に対し権限ないアクセスを取得しようと試み又は害すること。
6.本件設備及びポータブルチャージャーを譲渡し又は譲渡しようとすること。
7.本件設備及びポータブルチャージャーをインターネットオークション又はフリーマーケットサービス等に出品すること。
8.法令等又は本規約、個別規約に違反すること。
9.当社、お客様及びその他の第の権利を侵害する行為をすること。
10.本サービスのアカウント登録にあたり、虚偽の情報を登録し、又は提供する行為をすること。
11.違法又は不正な手段により本サービスを利用する行為をすること。
12.本サービスの利用料の支払いに応じないまま本サービスを利用する行為をすること。
13.前 12 号に定める他、不適当と認められる行為をすること。
第10条(お客様による承諾)
1.お客様が、本規約に反する行為したと当社が認めた場合には、当社は、お客様には通知することなく、提供中のすべての本サービスへのアクセス又は利用を拒否、及び、本アカウントの削除ができるものとします。
2.お客様は、自己のデータを自己の責任において保存・バックアップするものとします。当社サーバー側では、これらのデータの保存・バックアップについて保証しないものとします。お客様は当社に対し、本サービスで保存するデータの消失やサーバーの稼動停止によりクレーム、紛争、損害賠償の請求などが起こった場合の損害、責任について、当社の責に帰する事由による場合を除き、一切を免責するものとします。
第11条(お客様の責任及び注意事項)
1.お客様は、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、お客様が本サービス上で入力する登録情報などの一切の情報の利用にあたってなされた一切の行為およびその結果について、全て自己で責任を負うものとします。
2.当社は、本件設備及びポータブルチャージャーの日常的な動作、メンテナンス及び修理について責任を負います。但し、当社は、利用可能な本件設備及びポータブルチャージャーの全てについて、現時点においてトラブルがないことを保証する義務を負うものではありません。お客様は、本サービスの利用前にコンポーネントの整合性及び性能について確認しなければならず、ポータブルチャージャー及びセーフティデバイスのパフォーマンスについて把握し、また、お客様は、ポータブルチャージャーが壊れていることを発見したときは、その利用を中止し、当社に通知しなければなりません。お客様は、壊れたポータブルチャージャーの利用を継続した場合、その行動による責任を負わなければなりません。
3.本件設備の定期的なメンテナンス又は更新、緊急修復、通リンク及び、或いは設備の故障若しくはその他の原因により障害を受ける場合、当社は本件設備及びポータブルチャージャーの修正、一時停止をする場合があります。この際、お客様に対し損害賠償責任を負うことはありません。
4.お客様は、本条で定める行為において当社に損害を与えた場合は、当社が当該お客様に対して損害賠償を請求する権利を有することを認めます。
5.ポータブルチャージャーと水との接触、火気への接近及びポータブルチャージャーの分解はポータブルチャージャーの利用にあたり、事故の危険性をもたらすことを十分に認識し、かかる事故を避けるために適切な警戒をすること。
6.ポータブルチャージャーを注意深く、合理的な範囲で十分な方法により作動し、利用すること。
7.全てのポータブルチャージャーがいつでも当社の独占的な所有に帰属することに異議を述べないこと。
8.当社がその選択によりポータブルチャージャーの利用に関連し、保険を利用する場合であっても、お客様は、ポータブルチャージャーの利用に関連するいかなる法的責任、物的損害、人身傷害、他人に対する傷害、損害、罰則、罰金、損失やいかなる種類の支出についても責任を負うこと。なお、当社は、お客様又はお客様のポータブルチャージャーの利用に関連し、いかなる種類の保険を提供する義務を負いません。
9.お客様がポータブルチャージャーを操作し、又は所持している間に他人の財産に損害を与え、又は負傷させた場合、お客様はかかる損害又は負傷について単独で責任を負うこと。
10.お客様はポータブルチャージャーを当社に返還する際には、原状に復した状態で返却すること。
11.お客様は本件設備及びポータブルチャージャーの不適切な利用又は乱用により生じたあらゆる全ての損害及びかかる損害の費用について責任を負うこと。
12.当社は、お客様が本サービスを利用するための環境(スマートフォン等の端末機器、ソフトウェアおよび通信回線等のすべてを含む)に関して一切の責任を持たないとともに、接続環境警備のための助言、サポート行為を行う責任を持たないものとします。
第12条(本アプリケーションについて)
1.当社では、異なる端末機器(例えばスマートフォン等)用に異なるアプリケーションを開発しています。お客様が実際の利用機器に適したソフトウェアバージョンを取得、ダウンロード、インストール、更新してお使い下さい。お客様が本アプリケーションの利用を停止したい場合、ご自身でご利用の機器よりアンイストールすることをお願いします。
2.本アプリケーションによるサービス向上の為、当社では不定期的に本アプリケーションの更新(ソフトウェアの修正、アップグレード、機能強化、新サービスの開発と提供、ソフトウェアの交換等)を提供しています。本アプリケーションの安全性を保証し、お客様のサービスの向上の為に、本アプリケーションが更新された後、当社では、例えばウェブサイトでの公表或いはアプリのメッセージ等の方法により、情報をお客様にお知らせます。更新バージョン或いは更新サービスを受け入れるかどうかをお客様には選択する権利があります。お客様が拒否する事を選択した場合、お使いのバージョンでは一部機能が制限を受ける又は継続して使用することができなくなることをご了承ください。当社が事前の書面による許諾をしない限り、お客様には、本アプリケーションに対し、改変、複製、転送、バーティカル検索或いは取引等を含み、これに限定されない許諾を得ていないログイン若しくはソフトウェアの利用を許可しません。
3.お客様は、本サービスを利用するため、本アプリケーションと関係する端末機器(例えばスマートフォン等)を自ら用意することに同意します。自分の端末機器内で本アプリケーションを起動する事で、お客様が本アプリケーション及び本サービスを利用したことになります。本アプリケーションのダウンロード及び全ての機能を十分に利用するには、お客様は、お使いの端末機器をインターネットに接続して頂く必要があります。接続する為に必要な料金(例えば通信料、接続料等)はお客様の負担となります。
4.当社は、本サービスを提供する場合、お客様に対し、本規約の定める条件に従い、本サービスの譲渡不能で非独占的な使用権を許諾しますが、本規約は、将来開発される本サービスのアップグレード等に対する使用権を許諾するものではありません。
5.当社は、お客様に通知することなく、本アプリケーションの機能または仕様を変更することがあります。当社は、当社の都合により、本アプリケーションの機能の一部または全部の利用を制限、中止または提供を中断、終了することがあります。本アプリケーションの変更、利用の制限、中止または提供の中断、終了によりお客様に生じた損害について、当社は、当社の責に帰する事由による場合を除き、いかなる責任も負いません。
6.当社は、本サービスにおける一切の動作保証、使用目的への適合性の保証、使用結果に関わる的確性や頼性の保証をせず、かついかなる内容の瑕疵担保責任も、当社の責に帰する事由による場合を除き、負いません。
7.お客様は、本サービスの情報を、書面による当社からの事前の承諾なしに、無断で複製、転載、再配布などをする行為をしてはならないものとします。お客様は、本サービスを、修正、変更、改変、リバース・エンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルなどをする行為をしてはならないものとします。
8.お客様が、本サービスを削除または、本サービスを使用していた端末を変更した場合に、認証に必要な情報を登録していれば、当該認証情報を利用して、本サービスを再度使用できます。当該認証情報を登録していないと、本サービスを使用できなくなる場合があります。当該認証情報を登録しなかったことによって生じる損害について、当社の責に帰する事由による場合を除き、当社は責任を負いません。
9.本アプリケーションの表示及び本アプリケーションの動作に必要とされるプログラムデータおよび関連するドキュメントファイル等は、予告なく自動的に変更・更新される場合があります。
10.本アプリケーションの実行中にネットワークへの接続や通信ができない場合には、一時的に本アプリケーションの使用ができなくなる場合があります。
11.お客様の違反行為又は違反する恐れがあることにつきまして、当社は、単独で判断すると共に状況を見て本サービスの全部或いは一部(事前普告、アカウント永久停止までアカウントの一部若しくは全部の機能を制限する措置を含むものとしますが、これに限定されません)を終了すると共に、適切な法律の救済措施を講じる権利を有するものとします。当社は、処理の結果を公表する権利を有し、かつ実際の状況に基づき本サービスの全部又は一部を回復させるかどうかを決定します。
12.権利侵害の容疑、犯罪、或いは及び法律や法規に違反する他の行為につきまして、関連の記録を保存し、また法律に基づいて主管官庁及びその指定したネットワークコンテンツ保護機関に通報し、主管官庁の調査に協力します。
13.当社がお客様の本アカウントを停止又は削除した場合、本アカウントを通じてお客様の本アカウント内の全ての情報を取得できないことについてお客様は十分ご理解していただくと共に同意するものとします。
14.お客様が本規約に違反したことで苦情又は訴訟や賠償請求が生じた場合、お客様がご自身で全ての法的責任を負うものとします。お客様の違法又は本規約違反行為により当社グループ傘下の会社及び継承会社が第に賠償した場合、或いは国家機関から処罰を受けた場合、お客様は当社グループ傘下の会社及び継承会社がこれにより被った全ての損失(これには、営業用や名誉の損失及び例えば政府罰金、訴訟費用、弁護士費用、第からの損害賠償の請求等のような経済的損失を含み、これに限定されない)を全額賠償しなければなりません。
第13条(本サービスの利用期間及び利用料金)
1. 利用期間
お客様のポータブルチャージャーのレンタル期間は、ポータブルチャージャーがモバイルアプリによりロック解除された時に開始(以下「レンタル開始時」といいます。)し、ポータブルチャージャーが本件設備に返却された時に終了し、お客様は、そのレンタル期間に応じて、次項に定める利用料金を支払うものとします。但し、ポータブルチャージャーの種類によって、利用期間が異なります。次の記載する規定の通りとします。
(1)モバイルバッテリーのレンタル期間は
96時間を超えることはできません。仮にモバイルバッテリーのレンタル開始から 96時間を超過するまで返却されなかった場合、お客様は、次項に定める利用料のほかに 2,200円(税込)の違約金を支払う義務を負います。
(2)マルチ充電ケーブルは、設置場所の滞在中に、選択された充電コースの時間内、また、選択された充電コースが終了後に、再度充電コースを選んで頂ければ、何度でも繰り返しお使い頂けます。
2. 利用料
お客様は、本サービスを使用することにより、ポータブルチャージャーのレンタル費用として、原則として以下に定める利用料金(以下「利用料」といいます。)を支払うことに同意したことになります。また、お客様は、利用料及び違約金が、レンタル地域及び本件設備等により異なる場合があることについても了承したことになります。
利用料(1)モバイルバッテリー
レンタル時間 利用料(税込)
レンタル開始1時間未満 330 円
レンタル開始 1 時間以上 3 時間未満 430 円
レンタル開始 3 時間以上 6 時間未満 500 円
レンタル開始 6 時間以上 12 時間未満 570 円
レンタル開始 12 時間以上 24 時間未満 640 円
レンタル開始 24 時間以上 48 時間未満 1,000 円
レンタル時間 48 時間以上 72 時間未満 1,360 円
レンタル時間 72 時間以上 96 時間未満 1,720 円
レンタル開始 96時間以上(利用料+違約金) 3,920円
利用料(2)マルチ充電ケーブル
レンタル時間 利用料(税込)
1 時間充電コース 300円
3 時間充電コース 500円
10時間充電コース 600円
24時間充電コース 800円
第14条(利用料金の支払い、変更、その他等)
1. 利用料の支払方法
お客様には、利用料支払のため、本アカウント上において、クレジットカード決済、オンライン決済等の決済方法を登録していただき、当該方法により、または当社が別途定める方法により、前条の利用料金に基づき算出される利用料等をお支払いただきます。
2.支払方法の変更
お客様は、ポータブルチャージャーのレンタル期間中、いかなる理由があっても、前項の規定に基づいて登録した決済方法を変更することはできません。
3.利用料の変更
当社は、第 13条の第2 項に定める利用料及び第 1 項に定める違約金の金額を随時変更することができます。ただし、当社が利用料及び違約金の金額を変更する場合には、少なくとも効力発生日の 1 か月前までに、変更後の利用料及び違約金の内容及び変更の効力発生日を、当社ウェブサイト又は本サービスを利用するための本アプリケーションに掲載してお知らせします。
4.その他の費用負担
お客様は、その理由の如何を問わず、本件設備においてポータブルチャージャーのレンタルを受け、又はポータブルチャージャーを返却するために必要な一切の費用(本件設備が所在する場所までの移動に要する交通費、本件設備の所在場所を検索するための通信費を含みますが、これに限らないものとします。)を負担するものとし、当社に対して一切請求しないものとします。
第15条(本サービス提供の中断及び終了)
1.お客様は、当社が総合的な運営の需要のため、予め公表した後ポータブルチャージャー及びそのソフトウェア及びウェブサイトを修正、中断、中止又は終了する権利を有し、お客様に対し責任を負う又はいかなる賠償責任を負担する必要がないことを理解の上、同意とします。また、お客様はいつでも、ご自身のレンタルプランを終了することができます。
2.当社は、いかなる理由においても、予めお客様に通知することなく、コンテンツの全部又は一部を除去、削除、取消、編集、改変、修正及び或いはブロックする権利を有します。本サービスは、定期的なメンテナンス又は更新、緊急修復、通言リンク及び、或いは本件設備の故障若しくはその他の原因により障害を受ける場合があります。この場合、当社は、本サービスの修正、中断、使用停止によりお客様に対し損害賠償責任を負うことはありません。
3.当社は、いつでも、いかなる人、地域或いは管轄権に対しても、全部或いは一部の本サービス及びそのソフトウェア、ウェブサイトの利用を制限する権利を有するものとします。お客様の適用法により、お客様が本サービスを利用する行為は、許可されない場合、本サービスの利用を停止してください。
第16条(広告の掲載)
1.お客様は、当社が本サービス、本件設備及びソフトウェアにおいて第サプライヤーの商業広告、プロモーション或いは情報(商業又は非商業情報を含みます)を展示できることを理解の上、同意するものとします。お客様は、当該広告又はプロモーション情報の内容を自ら判断し、責任を負うものとします。法律や法規で明確に規定されている場合を除き、お客様は、当該広告或いはプロモーション情報により行う買い物、取引或いは前述のコンテンツにより被る損害若しくは損失について、お客様が自ら責任を負うものとし、当社として責任を負うものではありません。
2.当社は、本サービス内で広告及び販促キャンペーンを掲載する場合があります。お客様は、当社が本サービス内或いはコンテンツ内にこれら広告及び販促キャンペーンを入れることに同意するものとします。
第17条(提携業者または第三者に関する約定)
本サービス及びそのソフトウェアウェブサイト内の情報又は情報内容のリンクは、当社が各種適法な方式で取得したものであり、同時に本サービスグループ傘下の会社が適法に運営されているサービス等も含まれます。
1.お客様が本サービスの利用を開始した場合、同時に本サービスグループ傘下の会社のサービスに関する利用規約条項の制約を受け入れたものと見なすものとします。
2.お客様は、本サービス及びそのソフトウェア及びウェブサイト内で当社の提携業者または第から提供されるソフトウェア関連サービスを利用する場合において、本規約条項を遵守する以外に、提携業者または第の利用規約条項に関する制約も遵守しなければなりません。提携業者または第が提供するソフトウェア関連サービスにより生じた紛争、損失或いは損害は、お客様と提携業者または第が自ら解決され、当社に損害を与えないものとし、当社は、全ての責任も負いません。
3.お客様は、本規約に定める場合を除くほか、本規約に基づくいかなる権利または義務も第に移転、譲渡その他の処分を行うことはできません。
4.当社は本サービスにかかる事業を第に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく権利及びお客様情報その他一切の情報を当該事業譲渡の譲受先に譲渡が可能なものとし、お客様は、当該事業譲渡につき、予め同意するものとします。
第18条(免責)
1.当社は、本サービスの利用に際して、お客様が被った損害または損失に対して、当社の責に帰する事由による場合を除き一切の責任を負わないものとします。
2.当社は、お客様に起因する事由により、当社が講じた措置の結果、お客様に損害が生じた場合も、当社は一切損害を賠償致しません。
3.当社は、お客様が本サービスを通じて得る情報などについて、その完全性、正確性、確実性、有用性など、いかなる保証も行わないものとします。
4.当社は、通信回線やコンピュータ等の障害におけるシステムの中断、遅滞、中止、データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他サービスに関してお客様に生じた損害に対して、当社の責に帰する事由による場合を除き、一切責任を負わないものとします。
5.当社は、お客様データを監視したり、保存する義務を負いません。
6.本アカウントの退会に伴い、お客様の記述情報、本サービス並びに本サービスにおいて記録したすべての情報が遺失した場合でも、当社は何ら保証しません。
7.他のネットワーク情報、個人の口座やパスワード、広告或いはプロモーション等の情報について、お客様は自らの判断で慎重に対処するものとします。前述の原因によりお客様が被る利益の損失、営業上の信用や名誉の損害、データの漏洩、又はその他の有形或いは無形の損失について、当社はいかなる賠償責任を負うものではありません。
8.当社は、本規約条項に基づいて違法行為を処理する権利を有するものとします。但し、当該権利は当社の義務又は約束を構成するものではなく、当社は違法行為の発見又は対処をリアルタイムで実施する保証はできません。
9.当社は、次に掲げる場合には、当該お客様の内容を閲覧したり、保存したり、第に開示すること(以下、本項において「閲覧等」といいます)ができるものとします。当社は、それによって生じたいかなる損害についても、当社の責に帰する事由による場合を除き、一切責任を負いません。
①当該お客様が閲覧等に同意したとき。
②当社が閲覧等の同意を求め7日以内に、お客様からこれを拒否する旨の回答が当社に届かない場合。ただし、緊急止むを得ない事由が生じた場合は除く。
③本サービスの技術的不具合の原因を解明し、解消するため必要な場合。
④裁判所や察などの公的機関から、法令に基づく正式な照会を受けた場合。
⑤本規約に違反する行為またはその恐れのある行為が行われ、お客様の内容を確認する必要が生じたと当社が判断した場合。
⑥人の生命、身体および財産などに差し迫った危険があり、緊急の必要性があると当社が判断した場合。
⑦その他本サービスを適切に運営するために必要が生じた場合。
附則
お客様が、ポータブルチャージャー(モバイルバッテリー)のレンタル開始から利用上限である96時間を超過しても返却されなかった場合、利用料金に加え、違約金2,200円を合わせた総額3,920円をお支払いいただきます。
お客様が上記金額をお支払いされた時点で、当該モバイルバッテリーの返却義務は消滅し、お客様が当該モバイルバッテリーの所有者となります。所有者となった後は、当該モバイルバッテリーの保管、使用、日常的な動作確認、メンテナンス等に関するすべての責任はお客様に帰属します。
また、所有後の当該モバイルバッテリーの使用中に発生した故障、事故、損害、第三者との紛争その他一切の事由について、当社は何ら責任を負わないものとします。
ただし、お客様は所有権取得後であっても当該モバイルバッテリーを任意に返却することができ、その場合は本附則の規定は返却日以降適用されないものとします。
第19条(表明保証)
お客様は、当社に対して、ポータブルチャージャーの利用に際して、以下の各号が真実であることを表明し保証します。当社は、かかる表明保証に違反がないことを前提条件として、お客様に対するポータブルチャージャーの利用を許諾します。また、お客様は、表明保証に違反があったときは、本サービスの利用拒否又は本アカウントの削除等の可能性があることにつき同意します。
1.ポータブルチャージャーの安全かつ十分な操作を経験し熟知していること。
2.ポータブルチャージャーの安全かつ適法な操作に関連する全ての適用ある法律、条例、規則その他の規制について熟知していること。
3.自己が反社会的勢力(「暴力団による不当な行為の防止等に関する法律」に定義する暴力団及びその関係団体をいう。以下、同様とする。)に該当しないこと、及び反社会的勢力と一切関係を有していないこと。
第20条 (ポータブルチャージャー等の取扱い等)
お客様はポータブルチャージャーを利用する前及び利用期間中、次の事項を行わなければなりません(以下「利用条件」といいます。)。
1.ポータブルチャージャーが良好な操作状況にあることを確認するため、お客様が借りることを希望するポータブルチャージャーを、利用の前に注意深く検査すること。
2.意図した利用の前に、本件設備の附属設備及びポータブルチャージャーのオペレティングコンポーネント(ポータブルチャージャー及び充電ケーブルを含みますが、これらに限定されません。)をテストすること。
3.本件設備又はポータブルチャージャーの欠陥、故障又は修理の必要性について当社カスタマーサービスに速やかに連絡すること。
4.ポータブルチャージャーの盗難又はお客様によるポータブルチャージャーの利用中に生じた身体的負傷をもたらす事故の場合に当社及び地域の警察に直ちに連絡すること。
第21条(損害賠償の請求)
1.お客様は、故意又は過失により、本件設備を破損、損傷、汚損又は紛失したことによって当社に損害が生じた場合には、当社が被った一切の損害(合理的な弁護士費用を含みます。)を賠償する責任を負います。
2.お客様は、ポータブルチャージャーの利用に際し、故意又は過失により、ポータブルチャージャーを破損、損傷、汚損又は紛失等の理由で利用不可能な状態にした場合には、当社に対し、補償金として 3,920円(税込)を支払う義務を負います。ただし、当社に生じた損害が補償金の額を超過する場合には、当社は、お客様に対して、当該超過分について賠償を請求することができるものとします。なお、利用不可能な状態か否かは、補償金の請求時を基準に判断を行うものとし、当社による補償金の請求後にポータブルチャージャーが発見される等利用可能な状態であったことが判明した場合にも、補償金の支払義務を負うものとします。
3.当社は、前項の補償金の金額を随時変更することができます。ただし、当社が補償金の金額を変更する場合には、少なくとも効力発生日の 1 か月前までに、変更後の補償金の内容及び変更の効力発生日を、当社ウェブサイト又は本サービスを利用するための本アプリケーションに掲載してお知らせします。
4.お客様が、本条に基づき、当社に対して補償金の支払義務を負う場合、第13条(本サービスの利用期間及び利用料金)第 1 項ただし書に規定する違約金は適用されないものとします。
第22条 (管轄裁判所及び準拠法)
本規約、お客様による本サービスの利用により生じ、これらに起因し、又は関連する一切の紛争について、双方誠意をもって協議することとしますが、解決に至らない場合、その訴額に応じて、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。また、本規約の準拠法は、日本法とします。
第23条(権利の不放棄)
当社が本規約のいずれかの規定を厳格に履行することを主張又は強制しなかった場合であっても、これは、一切の規定又は権利の放棄を構成するものではありません。当社とお客様との間での行動方針又は取引慣行により、本規約のいずれの部分も修正されることはありません。当社による権利の放棄は、本規約における一切の規定の継続的な又はその後の違反を放棄するものとはみなされません。
第24条(契約の終了及び存続)
1.当社は、お客様に対して事前に通知した上で、本サービスの全部又は一部を終了することができます。お客様による本サービスの利用は、当社の「任意」によるものです。お客様は、かかる終了に関連する全ての請求、訴訟原因、費用や損害賠償を放棄します。本規約が正当な理由により終了した場合、当社は一切の返金を行いません。
2.責任の制限及び除外、権利放棄、危険負担、保証並びに補償義務に関する本規約の全ての規定は、本サービスの終了後も存続するものとし、本サービスの終了時において未払いの金額は全て、依然として支払われるものとします。
第25条(その他の規定)
本規約のいずれかの規定が、全体又は一部、一切の法律に基づき違法、無効又は法的強制力がないとされた場合、かかる規定又はその一部は、かかる範囲で本規約の一部を構成しないものとみなされますが、本規約のその他の規定の適法性、有効性及び法的強制力は、影響を受けないものとします。
本規約に対して不明な点がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
株式会社J.Cグロース
info@jcgrowth.jp
2021年 12月6日制定・施行
2025年7月17日改定・施行